村瀬哲史先生特別公開授業
皆さんこんにちは。高3担当の野村です。
さて、本日6月6日は村瀬哲史先生の地理の特別公開授業がありました。
村瀬先生といえば、テレビでも拝見するほどの有名なお方なので、
私も一人の生徒として講座を受けられることを楽しみにしていました。
しかし私は、中学校時代に地理への苦手意識がついてしまい、
高校では日本史を選択していたので、
正直授業の内容が全く理解できないのではないかと不安に感じていました。
しかし、その心配は全く見当はずれなものでした。
90分間の講座で地理の面白さに存分に浸ることができました。
4
特に私が興味を感じた話をひとつ紹介したいと思います。
みなさんはインドの輸出品目の上位と輸入品目の上位のどちらにも
ダイアモンドがあげられることを知っていますか。
これだけを聞くと、同じものを輸入して輸出するなんてどういうこと??
と感じるのではないでしょうか。
答えは「加工技術」というキーワードにありました。
価値の高くない原石を輸入し、
自国の高い加工技術をもって価値ある宝石に変える、
そうすることで利益を生み出す。これがからくりでした。
この他にも、各国の貿易に焦点を当て、
その国の人口や気候、経済状況、さらには地理的な位置関係をもって、
近年の貿易を紐解いていく授業は、まるで自分が世界旅行をしているような感覚でした。
4
今回の講座を通して、地理が得意ではなかった私なりに、
地理の学習において大切なことを学ぶことができた気がします。
一つ一つの点の要素が線でつながり絡み合い、
さらにそこに時間軸が加わることで、
地理という一つの世界観が生まれているような感じがしました。
その世界をそれだけ楽しみながら力をつけていけるかが、
地理の学習のカギなのかもしれません。
地理という教科に限らずどの教科でも、
無限に広がる学びの世界で学習の旅を楽しんでいきましょう!!