自分らしさ

こんにちは、高3担当の野村です。 暖かくなったと思えば急に冷え込み、また暖かくなる、なんだかそわそわする今日この頃です。 今回は勉強とは少し離れて、私の体験について書きたいと思います。 / 先日、初めての一人旅をしてきま […]

【高卒生も東進】共通テスト演習会を毎日実施中!

2025年は高卒生の生徒たちが毎日、朝から熱心に学習に励んでおります。 4月11日の金曜日から共通テストの過去問演習会を毎日実施しております。 4月27日(日曜日)の共通テスト本番レベル模試にて、今年1月に実際に受験した […]

【2025合格体験記】富山大学合格(星稜高校)~正月特訓の生物基礎の受講のおかげで共テ本番9割取れた~

本日、お母様がご挨拶に来られました。ありがとうございます。 遅くなりましたが合格体験記をアップいたします。 富山大学人文学部合格 Nさん 星稜高校  私は頭のいい友達の勉強法を真似していました。自分では効率のいい勉強の仕 […]

世界史と地理は同時に学べ!

こんにちは、新しく新高3担当となりました。石山です。桜が満開になって春めいてきました。新年度ということで皆さんの学年も一つ上がりました。新高3の皆さんはいよいよ受験生です。この一年後悔のないように頑張りましょう! / さ […]

【2025合格体験記】新潟大学合格(金沢西高校)~共通テストは過去問に多く触れて復習すること~

合格体験記を随時アップします。 新潟大学工学部合格 Tくん 金沢西高校  物理において、ドップラー効果や、波の干渉の光路差の公式を覚えるのではなく、導出することが役立ちました。最初に導出するときは、教科書や参考書などを見 […]

入学おめでとう!

こんにちは!高1担当の木間(このま)です。 まだ少し肌寒いですが、4月1日に新卒の社会人と思われる方々が歩いているのを見てすごく春を感じました。私は大学3年生になり、大学生活も半分が終わってしまったことはあまり信じたくな […]

【2025合格体験記】東京大学文科三類(金沢泉丘高校)~悩みに寄り添ってくれる姿勢がありがたかった~

合格体験記を随時アップしていきます。 東京大学 文科三類合格 Yさん 金沢泉丘高校  私は英語が得意でした。英語ではシャドーイングがおすすめです。私は音声つきの長文のテキストを使ってシャドーイングをしていました。また、発 […]

【高卒生も東進】2024年度生の合格実績まとめ~在籍21名中、6名が難関大に合格~

2024年度生の高卒生の合格実績のまとめです。 1.北海道大学 医学部医学科 2.京都大学 工学部 3.金沢大学 医学類 4.金沢大学 医学類 5.新潟大学 医学部医学科 6.東北大学 工学部 7.大阪公立大学 工学部 […]

【2025合格体験記】大阪大学合格(金沢泉丘高校)~共通テストでA判定をとり逃げ切った~

合格体験記を随時アップします。 大阪大学 工学部合格 Mくん 金沢泉丘高校  定期テスト前に、テスト範囲を総復習することで、授業の時にきちんと理解できていなかった部分を理解することができました。そのおかげで共通テストの時 […]