【合格体験記】福井大学・医学部(金沢泉丘高校)【2023・秋その1】~バドミントン部と勉強を両立し、医学部合格~

2023年・未掲載の合格体験記・秋特集(その1)です。

福井大学 医学部 合格

Hさん(金沢泉丘高校)

医学部合格おめでとう! すがすがしい笑顔ですね!

東進模試を受験して役立ったこと

 私は高校一年生の時から東進模試を受けて共通テストの対策をしてきました。東進模試を通して共通テストの形式を知ることで、学校の友達よりも早い段階で共通テストに慣れ、学校の模試や演習を効率的に行えました。また東進模試を受験した後の担任の先生との面談で自分のできたことやできなかったことを反省し、一番力を発揮できる解き方や時間配分を見つけられました。東進模試を受けることでより多くの問題に触れることができ、経験値を積めました。

部活との両立で役立ったこと

 私は女子バドミントン部に所属していました。平日は夜7時まで練習で学校に残り、休日も土日両方部活があったので他の人に比べて東進に来る日数が少なくなりがちでしたが、東進は家でも受講が出来たので忙しい生活の中でも勉強を進められました。部活と東進模試が被ることもありましたが、振替の日程で受験したり科目ごとに少しずつ模試を受けることで部活と東進の勉強を両立させることが出来ました。

■受験に役立った勉強法を教えてください。

 模試や授業で扱った問題は必ず復習して解けるようにする。

 他の科目の勉強をしていても気になることがあったら放置せずにすぐ資料集やスマホで調べる。

 苦手な科目や単元はできるまで問題を繰り返す。

 模試などの解説は全部目を通す。

■受験勉強で頑張ったことや学んだことなど、東進での思い出を教えてください。

 受験生になると学校側から出される課題や添削が増え、東進でも過去問をたくさん解かないといけなくなり、それだけで手一杯になってしまいそうになるけれど、その中で自分に必要な勉強をする時間を確保することを頑張った。

 早起きして学校や東進で朝から勉強を頑張った。

■これから受験にチャレンジする後輩へ、アドバイスをお願いします。

 受講は早く終わらせると自信につながります。私は受講が全然追いつかなかったので受験生になってからとても不安になりました。三年生になると模試の回数が増え、復習が追い付かなくなることもあると思いますが、出来る限りで解説を読んだりして復習することが大切だと思います。