時間の使い方
こんにちは高3担当の石山です。だいぶ更新が空きまして、久しぶりの更新となってしまいました。最近気温が30度を超えるとても暑い日になったと思いきや急に20度を下回る寒い日にもなっています。気温の急な変化で風を引かないように気をつけましょう。
/
さて今回は、珍しく勉強の話をします。高校1年生から部活に打ち込んできた人はもうすぐ高校総体がやってくると思います。それにともなって部活を引退するという人も出てき始めるかと思います。部活の引退に伴って学習時間がかなり増えることになると思います。そんな時だからこそ時間の使い方を考えて学習するようにしましょう。そんな皆さんに一つだけアドバイスがあります。
/
まずは自分に何が必要か考える
/
学習するにあたってやみくもに始めてはいけません。自分に何が足りないか、その不足を補うために何が必要か。自分の志望校にはどのような対策が必要か。必要のない対策に時間を割いてしまうのはもったいないです。しっかり考えて今その日に学習することや長期的な計画を決めてから学習を始めるようにしましょう。
/
夏からの演習に向けて今、必要な力を身につけましょう!!
