先取り学習

こんにちは、高1担当の能澤です!最近は昼と夜で寒暖差がありますね。大学生は私服なので、毎日気温に合わせて服装を決めるのが大変です(笑)

高校1年生、高校2年生のみなさん、東進では徐々に新学年がスタートしています!三者面談でどの講座をとるか、どのように志望校合格に近づいていくか話し合ったと思います。(これからの人もいますが、、)今日は受講の進め方についてお話しようと思います!

東進では受講を学校の授業の先取りとしてするのが勧められていますが、みなさんは出来ていますか?受講を予習としてしている人、復習としてしている人、定期テスト前にする人、いろんなタイプの人がいると思います。自分に合った方法を見つけるのが1番ですが、なかなか成績が伸びない人、なんかしっくりこない人は、受講を先取りでやってみてください!!私の体験談ですが、化学と物理の受講を定期テストの前に復習としてしている時期がありました。しかし、テスト前に受講に追われて十分な演習ができずに失敗で終わってしまいました。そこで私は受講で基本的なことをおさえて、学校の授業で理解を深め、テスト前にはたくさん演習問題をするというサイクルで進めることに決めました!特に理系科目はこの進め方が1番いいと思います。

また、英語の受講はどんどん進めていきましょう!東進の英語講師、渡辺先生が「英語は高校2年生の3月31日までにケリをつける!」と言っているように、正直高校3年生では英語の勉強時間を増やすことは難しいです。毎日単語帳と向き合い、長文読解に慣れ、早めに英語を完成させましょう!頑張りましょう!!