【2025合格体験記】一橋大学合格(金大附属高校)~東進での一橋大本番レベル模試は貴重な機会~

合格体験記を随時アップします。 一橋大学 経済学部 合格 Tくん 金沢大学附属高校  自分は人よりも量をこなすことができなかった分、一問から得られることを大切にしました。数学ではなぜこの考え方になるのかを考え、プロセスを […]

【北国新聞TV欄】「現役合格おめでとう」+「高卒生も東進」の広告を掲載(2025年3月24日)

明日(3/24)の北国新聞のTV欄に東進の広告が掲載されます。 「現役合格おめでとう」のタイトルで東大・京大・金大医学類など、42名の生徒が掲載されます。 また、「高卒生も東進」ということで、4名の生徒(金大医学類、北海 […]

【2025合格体験記】金沢大学・薬学類合格(金沢錦丘高校)~共通テスト過去問演習講座を10年分こなすことで本番8割を突破できた~

合格体験記を随時アップします。 金沢大学 薬学類 合格 Nさん 金沢錦丘高校  私が行っていた勉強法で特に役立ったものは、解き直しノートを作り、間違えた理由の分析や、次に生かせそうな知識を書き出すということです。間違えた […]

【2025合格体験記】大阪大学・薬学部合格(金沢泉丘高校)~1,2年生のときに毎日東進に通うことが重要~

合格体験記を随時アップします。 大阪大学 薬学部合格 Iくん 金沢泉丘高校  1,2年生のときに1日1時間でも良いので毎日東進衛星予備校に通うことが重要だと思います。他者と差をつけることができ、3年時に伸びを実感できます […]

【高卒生も東進】北陸中日新聞社会面に2025合格体験記を掲載

ここ数日、毎日、高卒生の問い合わせがあり、三者面談が行われております。 現役予備校として人気の「東進」ですが、金沢本町校では、石川県で唯一、「高卒生総合コース」の設置認可を受けております。 / 「高卒生総合コース」は、 […]

2025年、星稜高生が大躍進!~東京科学大・金沢大などに続々合格~

先日、桜丘高生が大躍進とブログに書きましたが、星稜高生も大躍進です。 今回は4人しか紹介できませんでしたが、この他にも 千葉大学、富山大学、信州大学など、続々と国公立大に現役合格しております。 / 星稜高校の後輩の皆さん […]

大学受験は先手必勝、高1(中3)から東進開始で金大医学類合格!

先日、公立高校入試の合格発表がありましたね。 合格した皆さん、おめでとうございます。 残念ながら不合格だった皆さん、悔しいことかと思いますが、気持ちを切り替えて、前に進みましょう。 / 高校受験も大変ですが、医学部受験は […]

【高卒生も東進】金大医学類合格(金沢泉丘高校卒業)~いわゆるデキる奴ではないと気づき、努力量しかないと思った~

今年は高卒生が過去最高の大躍進です。金大医学類合格者の体験記です。 金沢大学 医学類 合格 Nくん 金沢泉丘高校卒業(高卒生) (合格体験記)  全体を把握して進めると効率が良い。特に物理・化学。英数国は筋トレみたいな感 […]

【2025合格体験記】大阪大学合格(金沢泉丘高校)~高1からの共通テスト模試受験が、受験においてとても有利になった~

合格体験記を随時アップします。 大阪大学 工学部 合格 Sくん 金沢泉丘高校  役立ったかはわかりませんが、私がした勉強法は、質を重視した勉強をしました。おそらく、私の勉強量は同じ高校の生徒の中で下から数えた方が早いです […]

【2025合格体験記】金大医学類合格(金大附属高校)~受験を乗り越えられたのは家族、友達、髙橋先生のおかげ~

合格体験記を随時アップします。 金沢大学医学類合格 Nくん 金沢大学附属高校  理系であれば数学ができることがとても重要です。高校1年、2年では早く「数学の真髄」を受講し、数学の考え方を学んで下さい。その考え方を応用して […]