5月病を切り抜けよう!

こんにちは!高3担当の木間です。

5月も終わりに近づいてきましたね。私は今月すごく5月病に悩まされています。やる気が出ない、朝起きるのがしんどい、なんだか気持ちが浮かない…。そんな日々が続いています。何とか5月を終えると同時に、そんな状況を切り抜けたいです。

皆さんは5月病にはなっていませんか?5月病とまではいかなくても、なんか気持ちがたるんできたな~ということがあるかもしれないですね。5月病になる原因は、4月に新しい学年としてスタートしてさあやるぞ!と頑張った反動だと思います。私は大学で今年度から本格的に専門科目の授業が始まってやる気に満ち溢れて勉強を頑張っていたんですが、GWで一度休んだら一気に気が緩んで勉強に身が入らなくなりました。それに、5月は中々もう一度再スタートするきっかけが掴みづらい時期な気がします。

個人的にどんなにやる気がなくても意地でも勉強するのが受験生だと思っているんですが、たまーに、本当に無理、やりたくないという時が来た時には、教科書をぼーっと読むという勉強をお勧めしたいです。そんなんじゃ何も頭に入らないんじゃ?と思う人が大多数だと思うんですが、何もやらないよりはましだと思います。私は、何もしなくなると「あぁ、今日は何もできなかった…」と気に病んでしまう上に、無理にやるとすごく気持ちがしんどくなってしまうので、なんだかんだ教科書をぼーっと読むのが程よいのかな、と思っています。

受験生でそんな時間はないと思ってしまうと思うのですが、本当に息抜きは大事だと思います。少し息抜きした自分を「これも必要な時間だった」と責めずに認めてあげてください。しかし、大前提として、息抜きするタイミング、長さはしっかりと考えて取ってくださいね!