【受験生】国公立二次・私大の過去問演習会も開催!
8月に入り、共通テストの過去問演習会に続き、国公立二次・私大の過去問演習会も開催されました。
8/7(木曜日)、大雨にかかわらず、来校してくれた生徒も多くおります。
※被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。
欠席者は、振替日を設けて、もしくはお盆休み期間などを利用して、実施です。

/
まずは敵(志望大学の試験)を知ること。
そして、それを理解したうえで、対策をすること。
簡単に現時点で合格点が取れるわけではありませんが、この夏、自分の志望大学の過去問を解くことは、秋に向けて、大きな経験になります。
※9月の懇談会でも説明しますが、ここで発見した弱点を克服するために、AIを活用した演習も始まります。
/
夏の中盤戦は、受験生といえども、だれてくる(気が緩んでくる)時期でもあります。
高3生の皆さん、しっかりと、過去問演習会に参加して、気持ちを引き締めて、何としても現役合格を勝ち取りましょう。
/
丹野

高卒生の学年主任。
入学を検討されている現役生の生徒・保護者の対応もします。
駅のポスターや新聞広告・チラシのデザインを考えたり、金沢市内の複数の高校を訪問したりもします。