「偶然か必然か」
こんにちは、担任助手の野崎です。 先日はワールドカップのベスト4をかけた試合がありました。なんとモロッコがサッカー強豪国のポルトガルを破りアフリカ勢で初のベスト4進出を決めていました。今回のカタールワールドカップはリーグ […]
独り言
歳の近い親戚が結婚し、自分も歳をとってしまったのだなと感じています。こんにちは担任助手の坂井です。 最近背理法について模擬授業を行っていました。その時に例題として、「三角形の内角の少なくとも一つは60°以上であることを示 […]
12/5HRがありました
こんにちは。高3担当の升田です。 最近また急激に寒くなり、先週の金曜日には少しですが霰も見られました。体調管理には気を付けていきましょう。私事ですが、慌ててタイヤ交換をし、空気圧の確認をしにガソリンスタンドへ行ったところ […]
時間を上手く使おう!
こんにちは。高2担任助手の長岡です。 僕は金沢大学の医学類3年生ですが、やっと試験も終わり、ストレスフリーです。 最近、2年かけて基礎医学の講義が終わり、やっと臨床医学の講義が始まりました。 基礎と臨床の講義は医療という […]
シャカチキの魅力
こんにちは 高2担当の八崎です。 私は、金沢大学理工学域地球社会基盤学類(通称シャカチキ)に所属しているのですが今回はその学類についてお話していきたいと思います。 この学類には、環境都市コース、土木防災コース、地球惑星コ […]
体調管理できていますか?
こんにちは。高2担任助手の長岡です。 大学でやっと試験期間が終了しました。長い間勉強していたので、開放感がすごいです。 最近寒くなってきましたが、皆さん体調管理はできていますか? 季節の変わり目は体調を崩す人が多いです。 […]
PRIME NUMBER
おはようございます。高校1年生を担当している坂井です。9月も終わりに近づき、肌寒い季節になりました。今回は素数について話をしたいと思います。素数とは2以上の自然数1とその数以外に正の約数を持たない数であることは皆さんご存 […]
共通テストに向けて
こんにちは、高1担当の石山です。9月も下旬になり、少し肌寒くなってきましたね。皆さんは夏休み明けの9月をどのように過ごしましたか?夏休みから気を緩めず頑張り続けられていますか? さて今回は二次試験で使わない科目の学習につ […]
2学期もがんばです!
こんにちは、高2担任助手の廣光です。 9月に入りましたが、みなさん元気に過ごしていますか。まだまだ暑いし、夏休み気分が抜けない生徒もいると思いますが、切り替えて2学期もがんばりましょう! 話は変わりますが、9月といえばな […]
8月もあと1日
皆さんこんにちは高校1年生担当の山越です。もうあと1日で8月が終わりますね。 一度この夏の過ごし方を振り返ってみましょう! 皆さんは夏休みに立てた目標を達成できましたか?有意義な夏を過ごせましたか?規則正しい生活を送るこ […]