13

高校3年生、演習会始まりました!

初めまして!高3担当・担任助手の土山です。 私は金沢医科大学医学部に通っていて4月からは3年生になりました。 金沢本町校の担任助手では唯一の私立大学ですが、 それを強みに生徒たちと関わっていければいいなと思っております。 […]

12

読書のすゝめ

こんにちは、二回目の登場です。高1担当の野崎です。 早速ですがみなさん最近本を読んでいますか? 忙しくてそんな時間もないという人もいれば、 本なんか興味もないという人もいるでしょう。 僕は、この前校舎で伊坂幸太郎の「魔王 […]

10

時間を有効に使うには?

皆さんこんにちは。高2担任助手の谷口です。 私は、この春に金沢大学の大学院に進学しました。 所属する研究室の新入生が私だけで、 学校では孤独なので、東進で私を見かけたら優しく話しかけてあげてください。 とても喜びます! […]

04

バスケ一筋12年の僕が伝えたいこと

みなさん、はじめまして。高2担任助手の大浦です。 私は金沢大学に通う学生で、趣味はバスケットボールです。 小中高はバスケ部に所属し、 大学でもバスケ部に入部しちゃうほど異常な愛着があります。 最近の悩みは「バスケ部に見え […]

04

高校1年生って何が大事??

こんにちは、高1担当の長岡です。4月から金沢大学の2回生になります。 去年は角間キャンパスで共通教育科目を中心に、さまざまなことを履修しました。 そして、今年から専門科目が宝町キャンパスで始まるので、 一気に忙しくなりま […]

28

時間ってあればあるほどいいもの?

こんにちは、新高2担当・担任助手の山田です。 私は金沢大学の薬・創薬科学類に所属し、4月から3年生となります。 / 2年間大学生活を送ってきましたが、1年目と2年目は全く異なるものでした。旅行やサークルなど、勉強以外にた […]

16

先生とはいいインディアン

みなさん、こんにちは。夜だったらこんばんは。突然ですが、音楽は好きですか?私は好きです。大きくなってなりたかったのは、スナフキンというくらいですから。 / こどものころはお風呂場がステージでした。 いい感じにエコーも効く […]

東進で英単語大特訓!!

こんにちは、新高2学年主任の中山です。東進金沢本町校では、3/6~11の6日間、学校がお休みだった公立高校生を対象とした学力向上イベントを実施してきました。 / そのフィナーレを飾るイベントが「英単語力強化特訓~単語覚え […]

東進で数学大特訓!!

金沢本町校では、公立高校入試の休み期間を利用して、新高2・3生を対象とした学力向上イベントを実施しています。 3月9・10日は「数学ぐんぐんタイム~みんなでⅠA徹底演習~」という数学のイベントを実施しました!1月に行われ […]

09

明日で前期日程の合格発表が終了します

今年の受験も終わりに近づいてきました。今年度は校舎への登校制限や休校、センター試験から共通テストへの移行などが相俟って、スタッフの1人として生徒の学習指導においての難しさを痛感しておりました。生徒、保護者の皆様にとっても […]