不思議な「選taxi」
こんにちは。現高校3年生担当の池田です。 とりあえず、受験生前期日程お疲れ様です。 後期日程が控えている人は前期の結果が出るまでは頑張り続けてください。 / 受験期がまだ終わっていない人もいると思いますが、 前期試験が終 […]
【新高2生へ】先手必勝!先取り学習で2024年度講座を進めよう!
こんにちは。新高2担当の城崎です。みなさん、2023年度の受講は終わりましたか?ギリギリまで残してしまった生徒は定期テストと受講期限が重なってつらい思いをしたのではないでしょうか。僕は予定を立ててできるときに終わらせるよ […]
私立大学合格報告続々!【2/25現在】
こんにちは。高3担当の升田です。 国公立大学の前期日程が終わり、一区切りついて羽を伸ばしている受験生も多いことかと思います。1日ぐらいは休むのも良いと思いますが、油断は禁物です。中期・後期日程に向けて切り替えて勉強を続け […]
試験、応援しています!!
みなさん、こんにちは。新高2担当の村坂です! 高校1年生、高校2年生のみなさん、学校の定期試験やそれに向けた学習お疲れ様です!学年最後の定期試験ですね!みなさんが1つでも多くの科目で満足のいく点数を取り、気持ちよく次の学 […]
医学部入試の面接
新高2スタッフの沖本です。 二次試験が近いということで、医学部入試の面接試験の話をしたいと思います。 わたしは去年、今年の医学部志望の生徒さんたちの面接対策を見てきましたが、面接対策はしっかり時間を使って対策すればするほ […]
「前期試験に向けてラストスパート!」
皆さんこんにちは。高3担任助手の長岡です。今年は暖冬ということで、季節外れの温かさですが、いつでも体調管理に気を配ってくださいね! さて、受験生の皆さん、前期試験の日が迫ってきますが、順調に勉強はできていますか?目の前の […]
球春到来!が待ち遠しい。
みなさんこんにちは、新高2担当の野村です。 今年は暖冬で、例年ならまだまだ寒さが厳しい時期ですが、もう桜が咲いてしまいそうなくらいぽかぽか陽気で、嬉しいようで寂しいようで不思議な気持ちになりますね。 さて、雪も解け […]
モチベーションの話
こんにちは、高3担任助手の野崎です!高3担任助手としてブログを書くのもあと少しですね。今日は、受験生に向けてモチベーションの話をしようと思います。休憩がてら見てもらえれば十分です! さて、さっそくですがモチベーションの […]
東進模試への取り組み方
こんにちは!新高3担当の川上です。 今回は、東進模試への取り組み方についてお話したいと思います。 / 1月に行われた共通テスト同日体験受験から約1ヶ月が経ち、来週末には2月の東進模試が迫ってきています。みなさん前回の復習 […]
独り言
この前TOEIC(英語)の試験を受けてきました。前回受けたのが二年前で久しく英語を聞くことがなかったので本当に難しかったです。自身の衰えを感じましたね……それにしても現実では「え??なんて言ったの??」と聞き返せばもう一 […]